自分がいる場所の現在の天候によってプレイリストを作ってくれるという、これまたiPhoneで音楽を聴くのが楽しみになりそうなプレイヤーアプリをご紹介します。
自然には逆らえないといいますが、まさかプレイリストの作成まで委ねてしまうとは。
TwitterのTLやRSSフィード、時計や天気予報、カレンダーなどを自由にレイアウトして表示出来るダッシュボードアプリです。
デフォルトで用意されたウィジェットを使えば、Twitterなどは簡単に表示は可能ですが、コードを書いたり自作のデータを用意すればどんな情報を映し出す事が可能です。
とてもシンプルで綺麗なデザインの天気予報、アナログ時計アプリがストアランキング上位に上がっていたのでご紹介しようと思います。
時計と天気予報のアイコンを上手く一つにまとめた、まるでスウェーデンかイタリアのデザイナーが作ったインテリア時計のようなデザインのアプリです。
時間、現在の温度、天気などが一発で確認出来るオシャレな天気予報アプリ
キューブ状に表示される天気予報アプリ。
ほぼ数字やイメージで表示される為、詳細な予報を知る事は出来ませんが、非常にシンプルでお洒落なデザインが特徴。
■デザインや表示の見やすさ、操作性など、総合的なバランスの良さが素晴らしい。
『時間がなくて、いつも同じ様な服になってしまう』
『折角選んだのに、家を出たら意外と寒かった』
こんな事って、結構あります。特に女性の方は毎日のメイクと同じくらい、洋服選びにも時間をかける方が多いでしょう。
だけど、外に出たら結構寒かった/暑かったとか、お昼過ぎから雨が急に降ってきたってこと、ありますよね。
そんな方にオススメなのが、今回ご紹介する『おしゃれ天気』です。
■ただのお天気アプリじゃない。毎日のお天気に関する女子っぽい悩みを解決してくれる工夫があちこちに。
老舗レビューサイトのAppBankさんが、新作アプリ『おてがる天気』をリリースしました。
AppStoreで一番お手軽な天気予報アプリを目指して作ったのだそう。
これまで、大量のアプリをレビューしてきたAppBankさんが作ったお天気アプリ、試してみましたのでご紹介したいと思います!
■タイトル通り、とにかくお手軽!
まずは起動画面。位置情報を利用し、ユーザーの居住地域の天気予報を表示してくれます。
位置情報を利用するかと聞かれますので『はい』と答え、該当地域を選択。一度設定すれば次回からは、直ぐに起動し予報画面を表示してくれます。
ポップなデザインで、ささっと画面の見方を説明してくれます。最初に当日の天気。
某朝のニュース番組の”お天気予報”を彷彿とさせるデザインがとても親しみやすいです。
当日と翌日の予報は3時間毎表示。気温と降水量の予報も併せてスッキリと表示してくれます。
時間が経過するごとに『今』の時間帯の予報が一番トップにきますので、その時(時間)の天気が直ぐに確認出来る設定のようですね。
基本的な操作はほぼこれのみ。
とても潔い設計ですね。その名の通り『おてがる』に天気予報を確認する事が出来ます。天気データ提供元は気象庁(一般財団法人気象業務支援センター)のものを利用しているそうですので、正確な予測が期待出来そうです。
その他には設定画面で、最大5カ所まで予報地域の設定が可能です。「住んでいるのは埼玉だけど、勤務地は都内です。」なんて方にも嬉しい仕様です。
今日は暑くなりそうだ。「ランチタイムに親友の娘が通う高校の野球の試合を応援にいく約束をしているのだけど、お昼ごろにはどのぐらい暑くなるのだろうか」という状況に便利なのがSolarアプリ。画面を上にスワイプすると時間ごとの天気、気温が確認できる。下にスワイプすれば、3日間予報、横にスワイプすれば各地の予報が表示される。画面も綺麗にデザインされている。
画面を上にスワイプすると24時間予報が表示される。
下にスワイプすると3日間予報。
ピンチまたはダブルタップで設定されている各地の予報が一欄表示される。
左右にスワイプすると、各地の予報が順に表示される。
説明を抜けると、そこは快晴の東京だった。デフォルトで現在地の天気予報が表示される。
画面をピンチまたはダブルタップすると、右上に設定と地域追加のボタンが表示される。
設定ボタンをタップすると、バイブレーションのオン/オフ、温度の単位指定、共有設定メニューが表示される。
今日の東京は晴れ時々曇り、7時23分現在の気温は23°。
画面を上にスワイプすると、今日の時間ごとの気温が表示される。2時36分には33°まで気温が上昇、夕方6時でも31°。
画面を下にスワイプすると、3日間の予報が表示される。
地図の上をダイヤルを移動させて世界の都市の天気を調べることができるアプリ。
都市名がわからない場合や近くの地域の天気を調べたい場合に便利。現在から24時間および7日間の天気を調べることができる。都市の位置を指定すると天気予報とともに現地の現在時刻が表示される。都市名を入力して都市を指定することもできる。
アプリの画面には地図とダイヤルが表示される。 ダイヤルは中央に固定されているので、下の地図を動かして都市を指定する。
調べたい都市上にダイヤルを合わせると天気が表示される。画面左下にはその都市の現在い時刻が表示される。
ダイヤルの内部を回転させると7日間の天気予報が表示される。
地図はピンチで拡大・縮小することができる。
一気に世界中を移動して都市の天気を調べることができる。
左上のアイコンをタップすると現在地の天気が表示される。
地図を拡大すれば近隣都市の天気を確認できる。シリコンバレー近辺は場所によって気候がかなり異なるので、地図上を移動しながら近隣の天気を確認できるのは便利だ。
右上のルーペアイコンをタップすると都市名を入力して検索できる。都市名は日本語でも検索可能。
都市名を入力して検索すると指定された都市が地図上に表示される。
縦および横の表示が可能。
[…]
お天気時計HD は、アラーム音楽でその日の天気がわかるiPadアプリケーションです。
起きると同時に天気を知ることができます!
天気予報の画面では傘のアドバイスが受けられます。
<天気予報>
・その日と1週間先までの天気、最高・最低気温、降水確率が表示されます
<天気に合わせて変わる曲と色>
・その日の天気に合わせたアラーム音楽で起きることができます
・アラーム音楽はご自分のiPod内から選ぶこともできます
・背景色が天気に合わせた色に変わります
<傘アドバイス>
・一日中雨なので長い傘、にわか雨なので折りたたみ傘が必要などのアドバイスが表示されます
<気象データ>
・気象庁とオンラインでつながった自社システムから気象データを配信しています
※ご使用上の注意
・アラームとしてご使用になる際は、アプリを立ち上げた状態で電源を供給しながらご使用ください。
島津ビジネスシステムズ提供 (気象庁予報業務許可第65号)
¥170 カテゴリ: 天気 リリース:2010/09/28 バージョン:1.0 1.0 1.9 MB 言語:日本語 販売業者 :Shimadzu Business Systems Corporation
気温や気圧、湿度、風速、上空を覆う雲のパーセンテージなど、天気の移り変わりを絵でわかりやすく表示してくれるアプリ。
画面上部には3時間おきの天気情報が48時間分、画面上部には6日分の天気予報が表示される。天候、気温、風速、雲の状態、湿度が天気情報として提供される。グラフ以外に詳細な数値データを確認することもできる。
アプリを起動すると現在地の天気が表示される。画面上部には、向こう48時間の天気の移り変わりがグラフ上に表示され、画面下部には向こう6日間の天気情報が表示される。気温以外に雲の状態や天気、降水量のグラフとかが表示されるのだが、San Joseは晴天続きなので変化がわかりにくい。
都市は右上の「Current Location」をタップして変更できる。
「+」をタップして都市名を入力すると候補が表示される。リスト上の都市をタップすると指定した都市の天気情報が表示される。
画面左下のギアアイコンをタップすると設定メニューが表示される。温度の単位は「Units」で変更できる。
東京の天気を表示すると雲の厚さ、降水量の表示がよくわかる。
画面上部のグラフをタップすると時間の天気情報の詳細が表示される。
画面下部は、上下スクロールで向こう6日間の天気を表示できる。
画面右上の都市名の左のアイコンをタップすると1時間ごとの天気の移り変わりが数字で確認できる。
画面上部のグラフの右端をタップすると、気圧、風速、湿度、雲りぐあいのグラフが緑色の線で表示される。
これらのグラフは設定メニューで常時オンにすることもできる。
横表示では、画面下の6日間の天気情報がグラフで表示される。
今日のニュース
世界で話題のビデオ
人気の投稿とページ
- 楽譜カメラ-これは画期的!カメラで楽譜を撮影して音符を認識、そのまま音程をチェック出来るカメラアプリを発見!
- 連絡先に国際電話の番号を登録する方法と国際アシスト
- iTunesオートフィル
- iPadで録音してみた。
- App Storeで購入済みのアプリを「購入済み」リストから消去する方法
- iPadからSkypeで電話してみた。
- 阪神タイガース応援歌のiPhone専用サイト
- ギター-ギタリスト必携!25000ものコードと50のスケールを収録した、データベース型ギターコードアプリ。
- 一度ペアリングしたワイアレスキーボードを他のデバイスで使うにはペアリングを解除しないといけない
- HABU Music-楽曲を分析して数十種類ものジャンル分けをし、気分に合わせてプレイリストを自動作成してくれる、とんでもないキュレーターアプリを発見
おすすめアプリ
過去の記事
カテゴリー
- ►デバイス(1366)
- ►ニュース(2301)
- ►ライフスタイル(63)
- ►使い方ガイド(383)
- ►アクセサリー(252)
- ►アプリ(1590)
- iPhone6(3)
- ビデオニュース(17)
- iOS9(7)