なんだか、意味不明のタイトルになりましたが、そんな風に使えるノートが「Rocketbook」。USのAmazonで購入してみたら、1週間ぐらいで届いた。
脳に伝わる情報の90%はビジュアルで、ビジュアルはテキストよりも6万倍早く処理されるのだそうです。また、 1分間のビデオは180万語(= 3,600ウェブページ)の情報に値するのだそうです。
ついに待望のiPhone 7が発表された。イヤホンジャックなしで音楽が聞けたり、水深50mまで潜ってメールが読めたり、カードホルダー付きのケースにSuicaを潜りこませなくてき改札が通れたり、個人的にはiPhone007と呼びたいぐらい魅力的な、”Best iPhone ever”であると期待している。
予定より2年遅れで6月26日に開通する新パナマ運河で通過試験が行われた。
ところで、パナマ運河ってどんなものか知ってましたか?「、、、?」という人はこちらをどうぞ。
ベンテイガは全長5・1メートル、最高出力608馬力、価格は2695万円。初年度80台の販売を見込んでいるとのこと。
今日のニュース
世界で話題のビデオ
人気の投稿とページ
- 楽譜カメラ-これは画期的!カメラで楽譜を撮影して音符を認識、そのまま音程をチェック出来るカメラアプリを発見!
- 連絡先に国際電話の番号を登録する方法と国際アシスト
- iTunesオートフィル
- iPadで録音してみた。
- App Storeで購入済みのアプリを「購入済み」リストから消去する方法
- iPadからSkypeで電話してみた。
- 阪神タイガース応援歌のiPhone専用サイト
- ギター-ギタリスト必携!25000ものコードと50のスケールを収録した、データベース型ギターコードアプリ。
- 一度ペアリングしたワイアレスキーボードを他のデバイスで使うにはペアリングを解除しないといけない
- HABU Music-楽曲を分析して数十種類ものジャンル分けをし、気分に合わせてプレイリストを自動作成してくれる、とんでもないキュレーターアプリを発見
おすすめアプリ
過去の記事
カテゴリー
- ►デバイス(1366)
- ►ニュース(2301)
- ►ライフスタイル(63)
- ►使い方ガイド(383)
- ►アクセサリー(252)
- ►アプリ(1590)
- iPhone6(3)
- ビデオニュース(17)
- iOS9(7)